ら・みらどーる文化サロン La Mirador 2020 春 イベントのご案内
- 2019/12/14
- 13:59
おかげ様で32年、常日頃から“ら・みらどーる”をお心にかけて頂き、心から感謝申し上げます。
この度2020年春のイベント案内が出来上がりました。
■「日本再発見」をテーマに、1月11日からは“江戸時代からの 貴重なお着物”を大林様よりお借り致しました。入手困難な物が数多くございますので、ぜひこの機会にご覧になって下さいませ。
■そして17世紀からの交易に従事した東インド会社が扱った “デミタス・カップ”からヨーロッパの貴族が使用していた物、“珍しい日本の漆器製”など、お手に取ってご覧下さいませ。
■2月14日~恒例の”アトリエさゆり刺繍展”と、新しいアートとして大人気の”押し花キャンドルと花灯り展(初めての展示)”、更に明治からの”おひな様の展示”です。夢の世界へぜひ足をお運び下さい。
■2月29日、お待たせ致しました。本場で研鑽を積んだ吉田芽生さんの約3年ぶりの“フラメンコショー”です。迫力あるショーをぜひお楽み下さい。
■4月5日、おなじみのマリオ・鈴木さんによる“日本の名曲シリーズ”をお届け致します。聞き覚えのある昭和の名曲達 をマリオさんのギターでぜひご拝聴下さい。
お友達等お誘いあわせの上、お気軽にお越し下さいますようお待ちしております。

着物コレクション展とデミタスカップ展
1/11(土)・12(日)・13(月)
11:00~15:00「入場無料」
この度も、はなえ着物大林様のご協力により、大奥のあった江戸時代からの貴重なお着物の数々を拝見させて頂ける事になりました。殆ど入手困難な物ばかりですので、販売はしておりません。
※布だけの販売は可
デミタスカップ展(同日開催)
1/11(土)・12(日)・13(月)
11:00~15:00「入場無料」
洗練された歴史ある貴重なアンティークの数々を展示。
※販売可

第7回 アトリエさゆり作品展
2/14(金)・15(土)・16(日)
11:00~15:00「入場無料」
鴨川のアトリエで コトコトとミシンを踏み、夢を縫い続けてワンピースや 小物を作りました。ぜひお楽しみ下さい。
※販売もしております。

おひな祭り展
2/14(金)~3月末まで
11:00~15:00「入場無料」
時代、歴史を感じる貴重な展示の数々をぜひお楽しみ下さい。

押し花キャンドルと花灯り展
2/14(金)・15(土)・16(日)
11:00~15:00「入場無料」
20年の押し花制作を花灯りキャンドルに広げ、皆様に手に取って頂ける作品を1つ1つ作っております。
※販売もしています。
押し花スタジオ みどりのスカーフ
渡辺和江プロフィール
2000年、押し花指導者の資格を取得。横浜鶴見教室開設。2009年に館山市に移住し、
館山教室を開設。2015年にぶらり途中下車の旅で活動が放映された。
2019年現在、横浜・館山教室展及び個展を年1度実施している。
花灯り・キャンドルを押し花作品として鋭意制作中。

フラメンコ
情熱の踊り再び上陸。
2月29日(土)要予約
バイレソロ・カンテソロ・ギターソロなど計7~8曲ほどを予定。
●1部(お食事・ソフトドリンク付)
・ お食事12:30~ ¥2,700
・ ショー 14:00~ ¥2,700
●2部(お食事・フリードリンク付)
・ お食事17:30~ ¥3,700
・ ショー 19:00~ ¥2,700
●ショー終了後のおしゃべりTIME
・ 2部ショー終了後に出演者を囲んで、グラス片手におしゃべりを楽しみませんか。 無料
バイレ(踊り)
吉田芽生
横浜市出身。大学在学中にフラメンコに出会う。小泉まみ、田中美穂、蓑毛はるかに師事。2017年より渡西を始め、メルチェ・エスメラルダ、マルコ・フローレス、ホセ・フラドなど数多くのアーティストに影響を受ける。現在は都内を中心にライブ活動をしている。
カンテ(歌)
根本めぐみ
千葉県出身。幼少より音楽に触れて育つ。大学でフラメンコに出会い、踊りを習い始める。同時にフラメンコの歌にも興味を持ち、2010年からは歌を小森晧平氏に師事。卒業後は歌に特化し、都内を中心にライブ出演などの活動を続けている。
ギター:新藤直人
東京都出身。高校時代にエレキギターを独習し、いくつかのロックバンドで活動。東京外国語大学在学中にフラメンコギターを始め、卒業後から現在に至るまで片桐勝彦氏に師事。2017年より、ヘビーメタルバンド"GJÖLL(ギョッル)"にギタリストとして参加。2019年に2nd EP『Residual』を全世界リリース。

マリオ鈴木 ギターコンサート&トーク
4月5日(日)要予約
古き良き時代のギター名曲シリーズ
ひまわり
白い恋人たち
悲しい酒
ジャニーギター他
●1部(お食事・ソフトドリンク付)
・ お食事12:30~ ¥2,700
・ ショー 14:00~ ¥2,700
●2部(お食事・フリードリンク付)
・ お食事17:30~ ¥3,700
・ ショー 19:00~ ¥2,700
●ショー終了後のおしゃべりTIME
・ 2部ショー終了後に出演者を囲んで、グラス片手におしゃべりを楽しみませんか。 無料
マリオ鈴木プロフィール
1947年東京生まれ。演奏・作曲を中村淳眞(ギター界の至宝)・J.ペニーテス(メキシコギター協会会長)E.ファルー(アルゼンチンの国宝)らに師事。自作曲は500曲に及ぶ。40~50代において、スペインをはじめヨーロッパ各地・アメリカ・東南アジア・中国にて海外公演を経て現在に至る。XRCD「マスターピース」はアメリカ・ヨーロッパにて大絶賛を得ている。
賛助出演/藤本美由紀・岡田正男
賛助出演の2名は師のマリオ氏と全国各地で共演中!CD録音にも参加している。ギターと音楽理論をマリオ鈴木に師事。
--------------INFORMATION--------------
●1/10~13、2/14~17の期間、初春特別宿泊プラン ¥9,800 1泊2食付 ※2名様1室以上(1名様料金)
●2/29、4/5は¥8,000 朝食サービス付 ※2名様1室以上(1名様料金)
※どちらの期間も1名様1室は¥2,000アップとなります。
●予告内容について/告知されたイベント内容や詳細は変更になる場合がございます。予めご了承下さいませ。
●ご予約について/宿泊、パーティー、セットの場合は部屋数に限りがございます。お早めのご予約をお願い致します。
●各イベント等の詳細・お問い合わせ/イベントの詳細、宿泊、お食事のご予約など、お問い合わせはお気軽にお電話下さい。
〒299-2862 千葉県鴨川市太海314-1
TEL.04-7093-5444 FAX.04-7093-2484
http://www.ptihotel.com
この度2020年春のイベント案内が出来上がりました。
■「日本再発見」をテーマに、1月11日からは“江戸時代からの 貴重なお着物”を大林様よりお借り致しました。入手困難な物が数多くございますので、ぜひこの機会にご覧になって下さいませ。
■そして17世紀からの交易に従事した東インド会社が扱った “デミタス・カップ”からヨーロッパの貴族が使用していた物、“珍しい日本の漆器製”など、お手に取ってご覧下さいませ。
■2月14日~恒例の”アトリエさゆり刺繍展”と、新しいアートとして大人気の”押し花キャンドルと花灯り展(初めての展示)”、更に明治からの”おひな様の展示”です。夢の世界へぜひ足をお運び下さい。
■2月29日、お待たせ致しました。本場で研鑽を積んだ吉田芽生さんの約3年ぶりの“フラメンコショー”です。迫力あるショーをぜひお楽み下さい。
■4月5日、おなじみのマリオ・鈴木さんによる“日本の名曲シリーズ”をお届け致します。聞き覚えのある昭和の名曲達 をマリオさんのギターでぜひご拝聴下さい。
お友達等お誘いあわせの上、お気軽にお越し下さいますようお待ちしております。

着物コレクション展とデミタスカップ展
1/11(土)・12(日)・13(月)
11:00~15:00「入場無料」
この度も、はなえ着物大林様のご協力により、大奥のあった江戸時代からの貴重なお着物の数々を拝見させて頂ける事になりました。殆ど入手困難な物ばかりですので、販売はしておりません。
※布だけの販売は可
デミタスカップ展(同日開催)
1/11(土)・12(日)・13(月)
11:00~15:00「入場無料」
洗練された歴史ある貴重なアンティークの数々を展示。
※販売可

第7回 アトリエさゆり作品展
2/14(金)・15(土)・16(日)
11:00~15:00「入場無料」
鴨川のアトリエで コトコトとミシンを踏み、夢を縫い続けてワンピースや 小物を作りました。ぜひお楽しみ下さい。
※販売もしております。

おひな祭り展
2/14(金)~3月末まで
11:00~15:00「入場無料」
時代、歴史を感じる貴重な展示の数々をぜひお楽しみ下さい。

押し花キャンドルと花灯り展
2/14(金)・15(土)・16(日)
11:00~15:00「入場無料」
20年の押し花制作を花灯りキャンドルに広げ、皆様に手に取って頂ける作品を1つ1つ作っております。
※販売もしています。
押し花スタジオ みどりのスカーフ
渡辺和江プロフィール
2000年、押し花指導者の資格を取得。横浜鶴見教室開設。2009年に館山市に移住し、
館山教室を開設。2015年にぶらり途中下車の旅で活動が放映された。
2019年現在、横浜・館山教室展及び個展を年1度実施している。
花灯り・キャンドルを押し花作品として鋭意制作中。

フラメンコ
情熱の踊り再び上陸。
2月29日(土)要予約
バイレソロ・カンテソロ・ギターソロなど計7~8曲ほどを予定。
●1部(お食事・ソフトドリンク付)
・ お食事12:30~ ¥2,700
・ ショー 14:00~ ¥2,700
●2部(お食事・フリードリンク付)
・ お食事17:30~ ¥3,700
・ ショー 19:00~ ¥2,700
●ショー終了後のおしゃべりTIME
・ 2部ショー終了後に出演者を囲んで、グラス片手におしゃべりを楽しみませんか。 無料
バイレ(踊り)
吉田芽生
横浜市出身。大学在学中にフラメンコに出会う。小泉まみ、田中美穂、蓑毛はるかに師事。2017年より渡西を始め、メルチェ・エスメラルダ、マルコ・フローレス、ホセ・フラドなど数多くのアーティストに影響を受ける。現在は都内を中心にライブ活動をしている。
カンテ(歌)
根本めぐみ
千葉県出身。幼少より音楽に触れて育つ。大学でフラメンコに出会い、踊りを習い始める。同時にフラメンコの歌にも興味を持ち、2010年からは歌を小森晧平氏に師事。卒業後は歌に特化し、都内を中心にライブ出演などの活動を続けている。
ギター:新藤直人
東京都出身。高校時代にエレキギターを独習し、いくつかのロックバンドで活動。東京外国語大学在学中にフラメンコギターを始め、卒業後から現在に至るまで片桐勝彦氏に師事。2017年より、ヘビーメタルバンド"GJÖLL(ギョッル)"にギタリストとして参加。2019年に2nd EP『Residual』を全世界リリース。

マリオ鈴木 ギターコンサート&トーク
4月5日(日)要予約
古き良き時代のギター名曲シリーズ
ひまわり
白い恋人たち
悲しい酒
ジャニーギター他
●1部(お食事・ソフトドリンク付)
・ お食事12:30~ ¥2,700
・ ショー 14:00~ ¥2,700
●2部(お食事・フリードリンク付)
・ お食事17:30~ ¥3,700
・ ショー 19:00~ ¥2,700
●ショー終了後のおしゃべりTIME
・ 2部ショー終了後に出演者を囲んで、グラス片手におしゃべりを楽しみませんか。 無料
マリオ鈴木プロフィール
1947年東京生まれ。演奏・作曲を中村淳眞(ギター界の至宝)・J.ペニーテス(メキシコギター協会会長)E.ファルー(アルゼンチンの国宝)らに師事。自作曲は500曲に及ぶ。40~50代において、スペインをはじめヨーロッパ各地・アメリカ・東南アジア・中国にて海外公演を経て現在に至る。XRCD「マスターピース」はアメリカ・ヨーロッパにて大絶賛を得ている。
賛助出演/藤本美由紀・岡田正男
賛助出演の2名は師のマリオ氏と全国各地で共演中!CD録音にも参加している。ギターと音楽理論をマリオ鈴木に師事。
--------------INFORMATION--------------
●1/10~13、2/14~17の期間、初春特別宿泊プラン ¥9,800 1泊2食付 ※2名様1室以上(1名様料金)
●2/29、4/5は¥8,000 朝食サービス付 ※2名様1室以上(1名様料金)
※どちらの期間も1名様1室は¥2,000アップとなります。
●予告内容について/告知されたイベント内容や詳細は変更になる場合がございます。予めご了承下さいませ。
●ご予約について/宿泊、パーティー、セットの場合は部屋数に限りがございます。お早めのご予約をお願い致します。
●各イベント等の詳細・お問い合わせ/イベントの詳細、宿泊、お食事のご予約など、お問い合わせはお気軽にお電話下さい。
〒299-2862 千葉県鴨川市太海314-1
TEL.04-7093-5444 FAX.04-7093-2484
http://www.ptihotel.com